ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

Fenix2のGPS精度 続報

Fenix購入直後に一度「Fenix2のGPS精度」っていう記事を書いたんですが、その続報です。
元々GPS精度がよろしくないという評価のFenix2ですが、実際のところはどうなのか?
前回の記事では、購入直後の使用で都心では精度がよろしくないけれど、GPS浴をさせることにより改善するはず?って内容でした。

で、1か月使ってみた感想は。
GPS精度良くないです。河川敷や高い建物のないGPSを補足しやすい場所では高いGPS精度で正確な距離を表示しますが、建物に囲まれたような場所ではGPSを見失いがちで、距離が長めに出ます。
下は、銀座4丁目を走った軌跡と鶴見川の河川敷を走った軌跡です。見た通り、銀座4丁目ではぐにゃぐにゃ(私が酔っぱらっていたわけじゃなく)、河川敷ではしっかり走った軌跡を表示しています。

銀座4丁目

鶴見川


ここからは正確なデータがあるわけじゃないですが、私の今まで使用したことのあるGPS機器での精度比較です。

iPhone 5c > Garmin FR10 >= Garmin 310XT = Garmin FR 405 > Fenix 2

まあどれも高いビルさえなけりゃ正確なんですけどね。ということで、東京マラソン、大阪マラソンにFenix2を使うのはお勧めしません^^; それから横浜マラソンも高架下が多いからやはりFenix2では厳しいと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR