ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

おすすめの銭湯をいくつか

今晩も帰宅ラン、ただし途中の温泉銭湯でゴール予定。
この時期は、のんびり走って銭湯ゴールが本当に気持ち良いです^^

というか、年中銭湯ゴールでぷはーっってやっているという話もありますが(^_^;)
私のお気に入りの銭湯をいくつか挙げておきます。

武蔵小山温泉


武蔵小山温泉:
黒湯の温泉と金泉のような温泉の2種類の温泉を楽しむことができます。金泉はなんと源泉かけ流し!おまけに黒湯も金泉も露天風呂!これで銭湯料金なんて幸せ。手ぶらセットでタオル、リンスインシャンプー、ボディーソープが120円で買えるので手ぶらで行くのもOK。ただ、人気があるので時間帯によっては混みます。
風呂上りは武蔵小山商店街や駅前の飲み屋街で入る店はより取り見取り^^

戸越銀座温泉


戸越銀座温泉:
ここは黒湯の天然温泉。男女日替わりで湯船を交代するので、黒湯が室内の場合と半露天の場合と。改装しておしゃれになってからは結構混雑するので要注意。
やはり、風呂上りは戸越銀座で良さげな店でぷはーっつするのがGood!

jakotuyu.jpg


蛇骨湯:
浅草の繁華な中にひっそりとたたずむ風呂屋。ここも黒湯というけれど淡い黄土色。場所柄か外人客も多い。露天の温泉と水風呂を繰り返すと気持ち良い。
風呂上りは、ホッピー通りあたりでぐびぐびするのはいかがでしょう?

ゆーしてぃー


ゆ~シティー蒲田
ここも黒湯の温泉銭湯。JR蒲田駅に近いので多摩川をゆるゆる走って、ここで温泉に浸かって、最後に蒲田の羽根つき餃子でぷはーっってすると幸せだね^^

綱島温泉


綱島温泉東京園
現在休館中。休館中でもここを載せたのは、私にとってのオアシスだから。ゆったりしたお風呂と風呂上りのビールを落ち着いてまったり飲める天国のような場所でした。復活を心待ちにしています。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR