2015
Jul
07
0
Jognoteまだ使ってますか?

ランニングSNSのJognoteをご存じの方も多いと思います。2005年にサービスが開始されたランナー向けのコミュニティーサイトで、もちろん私も使っています。
でも最近jognoteに活力を感じません。数年前までだったらJognoteにランニングの記録と雑記を書き込むと、多くの仲間からRESが返ってきたものです。いまは書き込んでも数名からのRESだけでさびしくなっちゃいました。仲間を見ていても、記録だけつけてコメントを残していない人が増えています。
私がjognoteを使い始めたのは206年、まだ走り始めてすぐの頃。10㎞くらいまでしか走れなくて、当時の書き込みを見てみると、初めて20㎞走ったとか、初めてのハーフレースとか、初々しかった(笑)当時を思い出す書き込みが多くて、ランニング日記として非常に良い記録場所になっています。
また、当時リンクしたランニング仲間とは、初ハーフ、初フルで競ったり、レースで会ったりしている内に親しくなり、その仲間の繋がりでラン仲間が増え、jognoteがなかったらランニングがこんなに楽しくなっていなかったろうと思うくらい、大切な仲間を増やすきっかけになってくれました。
今でも、初ハーフや初フルで励ましあった仲間と同じウルトラで走ったりしているとすごく嬉しくなります^^
私自身はランニング仲間も増え、仲間tの繋がりの中で新しいランナーとの出会いの機会も増えています。でも、走り始めて間もない人が同じ悩みや喜びを共有しつつ、仲間を見つけられる場所としてJognoteが機能していないように見える今、新しいランナーはどこで仲間を見つけられるんでしょうか? 今更ジョグノートに期待しちゃダメなのかな?
少なくとも、私が走りだしてから9年間のすべての記録とコメントが残っているジョグノートつぶれてしまうのだけは困ります。なんとか再活性化できないかなあ。

- 関連記事
-
- おすすめの銭湯をいくつか
- 銭湯ランのすすめ
- 7月8月の走り方
- Jognoteまだ使ってますか?
- 雨でも走るじゃなくて雨だから走るだよね^^;
スポンサーサイト