ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

昔ながらのゲートルが超ウルトラマラソンの役に立つ

IMG_20210425_115621772.jpg


久しぶりのアイテム関連の話です。レースの準備をしている中でまだ紹介していないことに気が付きました。

今回紹介するのはゲートルです。よくランニング用に売っている”ゲーター”ではなくゲートル。幅7-8㎝の布をぐるぐる巻きつけて使うタイプの昔の軍隊で使っていたようなアレです。
私は2年前に買ってから、超ウルトラマラソンに参加するときの心の平安用に持っていくようにしています。レース後半に片足分をバッグに入れておくと、足が痛くて仕方なくなって藁にもすがりつきたくなった時の「藁」くらいにはなると思います。

これの良い点は;
1:場所を問わず使える。太もも、ふくらはぎ、足首など痛いところに巻き付けて使える
2::強度を自分で調整できる。痛みに応じて巻き付け強度を自分で調整できる
3:最悪の場合、氷を買ってビニル袋に入れて上からこれを巻くと冷やしながら動ける

ただし最近のゲーターに比べて熱がこもりやすくて暑いのが難点です。私は中国産の超安物(両足で360円と通常価格の五分の一以下)を買ったので、洗っても洗っても臭いのも問題ですが^^;
ちなみにAmazonなどで「ふくらはぎ サポーター」で検索すると出てきます。 太ももにも使う予定があるなら長さ120㎝以上のものがおすすめです。(逆にふくらはぎだと2mは長すぎると思います)

IMG_20210425_122946329.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR