ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

ファイントラックの代替品を買ってみた

IMG_20210405_185349335.jpg


小江戸大江戸が終わって2週間近く、次のレース、「川の道」がだんだん近づいてきて頭の中に占める割合が増えてきています。
前回は320㎞でリタイアでした、今回はなんとか完走したい!

ということで、川の道対策グッズを少しずつ買い始めました。今回はレース中のインナー。
川の道では510㎞のコース中にレストポイントは3か所、5日半走り続ける間に3か所ということは、同じ服装で1-2日は走り続けることになります。結構昼間は暑くて夜は寒いので、服装は大事。私はインナーにファイントラックのスキンメッシュを着て走ることにしています。

ただ高いので2着しか持っていない。でも初日から着ていくもの+レストポイントでの着替え用でできれば計4着欲しい。今のままではレース中に着ていたものを洗濯し乾かしながら走ることになります(前回はこうしましたが面倒くさい)。
なんとか安く買えないかと探して見たらAmazonでこんなの見つけました。
ファイントラックは4000円以上しているのに対し2000円ちょい、ほぼ半額です。 さっそく買ってみました、これ。

藤和(Towa) TS DESIGN TS DRY ノースリーブ


で印象は、ちょっと違う・・・。 ファイントラックの製品より分厚くて3倍くらい重い。ファイントラックなら、暑く過ぎる場合には脱いでも負担にならない軽さですけど、こいつはTシャツ並みに重い!
見た目は、ムチとろうそくを持った人とこれを着て「あは~ん♡」って言いたくなる感じ。

とりあえず着て走ってみました。性能的には悪くない。しっかり汗を表に出して汗冷えさせない効果はありそう。ただ、生地が厚いのでファイントラックより暑い。

ということで重くて暑いことを除けば使えそう。それにいつの日か何かに目覚めてムチとろうそくが恋しくなる日が来るかもしれないし^^;
レースでは最後のレストポイント(三箇小学校)でこれに着替えるつもりです。この頃にはほぼ走れなくなっているはず。多分そんなに暑いのは気にならなくなるんじゃないかな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR