ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

ウルトラマラソン当日の持ち物チェックリスト

100㎞のウルトラマラソンを想定した持ち物リストです。これはレース当日に必要なものに特化しています。レース開催地への行き帰りに必要な服、チケットや、女性の(よくわからない)化粧品一式、レース後に反省するために必須の酒、ビールなどは入っていません^^

フルマラソンに比べて約3倍の時間を費やし、朝から晩までの気温・天候変化に対応するため、持ち物は多くなってしまいます。
このリストをベースに当日のコンディションで取捨選択して出走しましょう。準備をしっかりして、当日の「しまった!」がなくなると自分への言い訳ができなくなって、完走せざるおえなくなります^^

種類アイテム備考参考
ポスト
参加証参加証もしくはゼッケン、チップこれを忘れると悲劇 
シューズランニングシューズ  
ランニングシューズ(予備)ドロップバッグに入れておく 
キャップランニングキャップ  
ネックカバー 
ウェアランニングシャツ x2ドロップバッグ用も含めて 
ベースレイヤー(フラッドメッシュ等) x2ドロップバッグ用も含めて
タイツ(CW-Xなど)  
ランニングパンツ・スカート x2ドロップバッグ用も含めて 
アームカバー  
カーフガード(ゲーター)  
靴下 x2ドロップバッグ用も含めて 
ウインドジャケット  
手袋ランニンググローブ  
雨具ゴアテックスレインウエア  
100円雨合羽  
ゴミ袋  
ポーチウエストポーチ  
小物類ランニンウウォッチ(GPS時計など)  
心拍計  
サングラス  
ランナップ  
カメラ  
スマホ、携帯途中リタイア時の連絡に持つようにしよう 
スマホ、携帯が雨に濡れない入れ物  
ポケットティッシュ公衆トイレに紙がないと悲劇です^^; 
小銭途中リタイアして自力で帰る、途中でのジュースなど 
薬など痛みどめ(ロキソニンなど)  
胃薬  
芍薬甘草湯(攣り対策)  
日焼け止め x2片方はドロップバッグに入れる 
キネシオロジーテープ  
バンドエイド x6乳首用2枚、ドロップバックに2枚、ポーチに2枚 
ワセリン x2片方はドロップバッグに入れる 
塩タブレット  
アミノ酸補給  
その他常備薬(湿布、エアスプレーなど)  
食糧エナジージェルレースによって必要量を決める 
その他好みの食べ物(羊羹など)私はカステラとかバウムクーヘン持っていきます 
レース後用着替え一式  
暖かい上着レース後は体温管理が大切! 
タオル  
食べ物ジェルなど消化の良いもの 
アイスバッグ会場で氷がもらえれば痛いところを冷やせます


にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR