ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

第15回日本横断川の道フットレース その6「小諸にて」

昨日までインドに出張していたので、更新できませんでした。インドの日中は38℃超えで走れるような気温じゃないですが、、早朝なら何とか走れる気温。一日だけ外を走って見たら野犬5-6匹に追いかけられて怖かった! ということでホテルのトレミでトボトボしていました。
とにかく、昨日日本に戻ってきたので川の道編再開です。

--
小諸では、両神荘で寝る時間以外に多くの時間を使いすぎた反省を生かして、とにかくしっかり眠ることを心がけました。
21時9分にホテルについて、出たのが3時20分。この間に5時間しっかり寝ました。6時間11分で5時間睡眠なので、だいぶ効率よくなりました^^

小諸グランドキャッスルホテルでは、睡眠用に男性用は広間が3室ほどあてがわれ、それぞれ10-20組ほどの布団が敷いてありますが、ピーク時には布団がなく、着替え部屋などで寝ないといけない場合も多いそうです。
今回も非常に役に立った耳栓! 爆撃機のような巨大ないびきをかいて寝ているランナーの隣が空いていたので(あの大音響は普通は無理^^;)、耳栓で装備した私は隣の布団で快眠できました^^ でかした! MOLDEXの耳栓!

IMG_4341.jpg
(小諸で撮った足。まだあまりむくんでいないし健全な状態でした。翌日にこの倍に腫れるとは思っていませんでした)


ホテルを一人で出発し、下り基調なので走ってみると、以外と走れる! キロ7分半くらいですが、気持ちよく走れるのに我ながらびっくり! 既に260km動いた後でも、寝ると回復して走れるんですね!
小諸以後は、昨年のハーフで一度は走ったことがある道。その気安さもあって、夜明けの気持ち良い天気の中を軽快とは言い難いですが、気分良く走っていました。

多分、これが間違いだったんだと思います。2時間も経たないうちに、なんか右のふくらはぎが痛いなって思い始めました。

IMG_4331.jpg
(小諸までに見たランナー。こうやって道端で倒れて寝ています^^;)


つづく
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR