ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

第15回日本横断川の道フットレースが近づいてきました

お前は将来この中のどれかをすることになる。どれが正解か?
(1) 500㎞超のランニングレースを走る
(2) ノーベル賞を取る
(3) 宇宙飛行士になる
(4) 光の印を受けて、ウルトラマンとして地球を守る

2006年に走り始めるまでの自分にこの質問をしたら、(1)番を選ぶことは絶対ないと思います。消去法で(2)番を選ぶかな? それくらい自分には無縁の世界だと思っていた大会への出場が近づいて、ドキがムネムネ状態です^^;

何かしていないと落ち着かないので、色々と準備をしています。

1: 想定タイム表を作りました
とにかく完踏を目標としたタイム表です。後半での疲れ方がわからないので、前半で少し貯金を作る感覚です。

川の道2019


2: 地図を耐水紙にコピーしました。
地図は計50ページもあるので、コピーしてエイドステーション毎に4分割して持参する予定です。走る似顔絵マンさん作成のGoogle Mapとの併用でコースをたどるつもりデスクトップ。

3: 色々買いこみました
Itoitexの靴下2足、C3Fitの靴下2足(これも紙繊維)、ファイントラックのシャツ、ランシャツ、ランパン2枚(マルチポケットのやつ)、アームカバー、エナジージェル、ガーニーグー、プロテクトJ1(ガーニーグーみたいなやつでちょっと安い)、ゼッケンベルト、抗生物質入り軟膏、スマートウォッチ2つ。

スマートウォッチはレースに関係ないだろうって? 関係ないけど勢いです^^ これらのグッズについては今後おいおい紹介します。

週末は荷造。レース前半は雨っぽいですが、カンカン照りよりはましだし、5日半の長丁場、どこかで雨は降るものなので、気にせずレースに臨みたいと思います。





関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR