ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

Ledlenser SEO 7Rっていうヘッデン買っちゃった

led_lenser_seo_7r_blue_.jpg



最近物欲が止まりません。5月の川の道ハーフに向けて、小江戸大江戸で気になったもの内、金で解決できるものは金で解決しようっていう言い訳^^

買い物第一弾はヘッデン。私は今まで無名メーカーのヘッデンをウエストポーチのバンドに取り付ける「ハラデン」+Gentos閃というハンドライトの組み合わせで走っていました。 ハラデンで広めに照らして、見にくいところをハンドライトで補完するという感じです。 でも小江戸大江戸の夜、今まで使っていたヘッデン(ハラデン)が暗いなと感じました。 他のランナーはヘッデン一つで煌々と道を照らして走っているのに、私は腹+ハンドの2本。余分な重さを持って走っていることになります。
今までヘッデン一つという方法はやったことなかったけれど、物は試し(というか新しいおもちゃが欲しかった^^)ということで新しいヘッドライト買いました!

買ったのはLedlenser Seo 7R。Ledlenserにしたのは軽さ、明るさ、電池の持ちのバランスが良いわりに比較的安かったから。早速鶴見川河川敷をこれつけて走ってみたけれど快適でした^^ 心配していた頭に余分の重さが加わることによる鬱陶しさもほとんど感じず。

機能豊富で、照射角、照らす範囲が変えられ、色々なモードがあって光量も変えられて機能的には十分。ある程度絞った光量で広めの範囲を照らしても十分明るくて走りやすかった。
ただたくさんの機能を一つのボタンで操作するので、慣れるまで操作に戸惑うかも。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR