ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

第8回小江戸大江戸200k (2) 51.8km浄恩寺まで

前の投稿にも書きましたが、今回はできるだけ前半に貯金を作って、後半それを食いつぶす作戦。私の頭の中でコースを大きく3つに分けて考えました。128㎞地点の成願寺までが序盤、178㎞地点の高島平までの50㎞が中盤、残り26㎞が終盤。序盤はしっかり走る、中盤は遅くても良いから走る、終盤26㎞はとにかく歩く。

序盤の3つ目のエイドの浄恩寺までは主に荒川河川敷と田舎道を走るコース。雨の合間をぬって晴天が続いたこの土日、荒川河川敷や田んぼわきの田舎道は気持ちよい。例年より寒い気候もあってか、去年より咲いている花は少なかったけれど、ホトケノザ、オオイヌノフグリ、ナズナ、菜の花などが咲いているのを眺めながら。他にランナーもたくさんいるから道も迷いようがないしね。

ラン仲間のにっこさん、たっつあんとは10㎞少し手前で別れ、お久しぶりのまりぱさんともご挨拶をし、後は一人で広くて青い空を背景にした景色を楽しみに走っていました。気持ちよかった^^

序盤はあまり疲れていないので、エイドではあまり長時間止まらないようにし、食べ物+飲み物をいただき、すぐ出発するようにしました。1つ目の吉見エイドではパン、2つ目の手島エイドでお稲荷さん、3つ目の浄恩寺では手作りハムサンドをいただきました。
また、ハンガーノックを避けるため、リュックに入れていたミニクリームパン(1個100kcal)を時々補給するようにもしました。

この区間、思ったよりしっかり走れました。(続く)

IMG_3086.jpg

IMG_3085.jpg

IMG_3087.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR