ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

第8回小江戸大江戸200k その(1) スタートまで

これから何回かに分けて小江戸大江戸の走った記録・記憶をつらつら書きます。
まずは、今回の目標とスタートまで。

前々回にも書きましたが、小江戸大江戸を走るための体ができていませんでした。仕事が忙しいのもあり、ほぼ週末ランナーと化してほぼ1年、2月の走行距離はたったの146㎞。今回の目標はとにかく完走!
今までの経験から後半足が止まるのはわかりきっているので、前半に貯金を作って後半でそれを食いつぶしながら歩く作戦です。これで200㎞超のレースは3回目、あきらめさえしなければなんとかゴールまでたどり着けるはず! 
後、去年の反省点としてハンガーノックで走れなくなったのが結構ありました。今年はしっかり栄養補給しながら走ることを心がけました。

さて、我が家のある横浜から朝8時の川越:蓮馨寺まではなんとか当日でも行けるのですが、なんといっても徹夜で30時間以上走るレース、大人の選択をしました。昨年同様、すぐ近くのデイリーホテルで前泊し、睡眠時間を稼いでできるだけ眠気を防ぐ作戦です。夜中に眠い中で走ったり歩いたりすると、びっくりするほどノロいですから。

さて勤務先をこそっと抜けて(完走できないと恥ずかしいから、レースに出るなんて決して言わない)、蓮馨寺についたのが19時半ごろ。前日受付をサクッと済ませて晩御飯。餃子の王将にてニラレバ+餃子+焼き飯。 
その後ホテルに戻って明日の準備。この時に気が付きました、足の爪を切ってくるの忘れた! 少し伸びているけど、まあ大丈夫かなと無視。なんたって今回のシューズはこのレースのために買って、60㎞ほど試し履きをしたOnのCloudFlyer。足になじむ感じがあったので安心していました。でもやはり足回りは舐めちゃあかんです。いい加減な足回りの準備のせいで終盤大変な事になってしまいました。まあ、それはおいおい。22時にはベッドに入りゆっくりたっぷり寝ました。

8時間半は寝て、6時半おき。朝はホテルでふだんは小食なのに茶碗大盛2杯のご飯を食べ、7時40分ごろにスタートの蓮馨寺へ。同じ200㎞コースのにっこさん、小江戸に出場するたっつあんと合流し、雑談しているとあっという間にスタート。まったり中盤後ろからスタートしました。 (続く)

IMG_3081.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR