ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

第10回えちご・くびき野100㎞マラソン 楽しかった!

echigo1.jpg

echigo2.jpg

echigo3.jpg

echigo4.jpg


えちご・くびき野100kmマラソンを走ってきました。
思いつくままに完走記を。

前日にラン仲間3人と一緒に会場入りし、前夜祭で腹ごしらえ。つきたてのおもちやそばがうまかった^^

当日は快晴! 気持ち良い天気で、越後の景色を思い切り堪能しながら走りました。写真がキロ毎のLAPですが、40-65kmの4つの峠、70km過ぎの5つ目の峠の登りを歩いたことを除けば、後は歩くこともなく最後まで走り切ることが出来ました。それでも最後キロ8分近くかかってますけど^^;

坐骨神経痛は50km過ぎでピリピリき始めたので、ロキソニンを投入。結局ランに影響することもなくすみました。100km走り切れたので自分的には全快です^^

レース的には序盤10kmくらいまでは6'30ペースでゆっくり入ったのですが、10kmの地点でトイレに行ったら10分近く時間をロス。最後尾近くになり、そこから追い上げて知り合いに会いながら走ることが出来ました。パグさん、まなぴー、銀ちゃん、しおぼう、もんち、たっつあん、よしさんなどと会いました。これも力になったのかも。

3つ目の峠の下り、60km手前でこけました。何もない下りをぼーっと走っていたら、小さな段差に足を引っ掛けたようです。CW-Xが本格的にビリビリになって同じ箇所を2回目に破ったので修理不可能になったしまった上に、こけた途端に両足が攣ってしばらくその場でうずくまっていました。走り方が悪いのかなあ・・・。

えちご・くびき野のエイドがすばらしかったです。食べたものは; 各種おにぎり、おかゆ、そば、おぼろ汁、豚汁、きのこ汁、海賊汁、バナナ、レモン、オレンジ、笹だんごなど。飲み物には必ずコーラと麦茶がありおいしかった!

ボランティアのサービスも特筆ものでした。ゴール後は中学生が椅子を用意してくれて、座っていたら、好きな飲み物、トランジットの荷物、完走証を持ってきてくれ、シューズのチップも外してくれて、自分は座っているだけ! VIP待遇でした^^

応援と景色もすばらしかった! 集落のお母さんたち総出の応援、夜明けの田園風景とその先に見える妙高山、峠から見る棚田、夕暮れの海岸・・・。

レース後の夜はまなぴー主催の打ち上げ! ステーキにお好み焼きと仲間の笑顔で癒やされました。翌日はにっこさんとレンタサイクルを借りて春日山城址まで観光。山城の上り下りをレース翌日に普通に歩けている自分がちょっと誇らしかったりして^^

今回のレースは、すばらしいレース、良い仲間たち、納得できる走りと自分自身100店満点、すごく満足できました。楽しかった!!

総合:700位(出走1804人、完走1325人中)
男女別:609位(出走1515人、完走1115人中)

50km地点:5時間59分16秒、50-100km:6時間30分19秒
記録:12時間29分35秒(Net:12時間28分23秒)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR