2017
Mar
08
0
小江戸大江戸200k 128km成願寺エイドまで
いよいよ川越を再び出発。小江戸を終えて大江戸部分に入りました。事前の計画では20時半には大江戸にスタートする予定が、実際には21時04分。既に34分の遅れ。更に事前の計画(というより夢想と言った方が良い?)では、大江戸を出発するときにはまだまだ元気いっぱい。「準備運動を終えてこれから本番! ってつぶやきながら出発する予定でした^^;
実際には、前半の小江戸の91kmで既に目いっぱい。これ以上走る気力も体力も残っていませんという状況。心の中で、ここから残り全部歩くと完走無理だろうなあ・・・と非常に弱気になっておりました。
更にすでに夜、暗い。川越街道の何も無い夜道をとぼとぼ歩いたり歩いたり走ったりするのは苦行です。それも川越を出てから次のエイド、成願寺までは約37km。ひたすら長い。走りとおしたとしても5時間、歩きが入るので、実際には7時間11分!かかりました。
出走経験のある人は皆さん、ここが鬼門と言いますが、まさしくこの川越-成願寺間は鬼門です。寒いし暗いし。気を紛らわせようとコンビニに入ると、コンビニが暖かくて出る気を無くす上に、体が固まってなかなか走れなくなるし。この区間は友人を見つけて話しながら走るか、無になって走る機械になるしかないです^^;
今回の私は後者、機械になって走りました。夜にはほとんど歩行者のいない歩道であちこちでこぼこしているので、ひたすら道路を見ながら転ばないように足をひたすら前に進めました。でも既に疲れているので歩く時間の方が長く、途中でダウンジャケットを引っ張り出して着込みました。これで歩いても寒くない^^
そんな私を救ってくれたのが、私設エイドの皆さん。特に友人が板橋のドンキホーテ前で待っていてくれたのが希望の星、闇夜の灯台でした。そこまで行き着けば少し休める、おいしいものが食べられるってその思いが大きかったです。この友人からはメロン! イチゴ! ポンカン!などウルトラランナーにとって嬉しい差し入れをいただきました。ありがとー!!
少し元気になって、川越街道から熊野町の交差点で山手通りに右折。ここからの道はきれいになり、また成願寺が少しずつ近づいているので少し元気を取りもどし、相変わらず歩いたり走ったりをしながらなんとか成願寺エイドに到着! 3時38分という未明の時間帯でした。まだ眠くなかったのですがここでカフェイン断ちを開放し、エイドにあった大正製薬のライジンというエナジードリンク(たっぷりカフェイン入り)と鹿肉入りの特製カレーをいただきました。
この鹿カレー、お店に出してもよいと思うレベルでうまかった!
当初の予定では成願寺を午前2時に出発して、34時間で完走予定。それが実際には出発は午前4時。既に2時間遅れです。制限時間内完走を目指すにはこれ以上の遅れは絶対ダメってことです。
この区間、夜中の暗い中を機械になって走っていたので写真なしです。
実際には、前半の小江戸の91kmで既に目いっぱい。これ以上走る気力も体力も残っていませんという状況。心の中で、ここから残り全部歩くと完走無理だろうなあ・・・と非常に弱気になっておりました。
更にすでに夜、暗い。川越街道の何も無い夜道をとぼとぼ歩いたり歩いたり走ったりするのは苦行です。それも川越を出てから次のエイド、成願寺までは約37km。ひたすら長い。走りとおしたとしても5時間、歩きが入るので、実際には7時間11分!かかりました。
出走経験のある人は皆さん、ここが鬼門と言いますが、まさしくこの川越-成願寺間は鬼門です。寒いし暗いし。気を紛らわせようとコンビニに入ると、コンビニが暖かくて出る気を無くす上に、体が固まってなかなか走れなくなるし。この区間は友人を見つけて話しながら走るか、無になって走る機械になるしかないです^^;
今回の私は後者、機械になって走りました。夜にはほとんど歩行者のいない歩道であちこちでこぼこしているので、ひたすら道路を見ながら転ばないように足をひたすら前に進めました。でも既に疲れているので歩く時間の方が長く、途中でダウンジャケットを引っ張り出して着込みました。これで歩いても寒くない^^
そんな私を救ってくれたのが、私設エイドの皆さん。特に友人が板橋のドンキホーテ前で待っていてくれたのが希望の星、闇夜の灯台でした。そこまで行き着けば少し休める、おいしいものが食べられるってその思いが大きかったです。この友人からはメロン! イチゴ! ポンカン!などウルトラランナーにとって嬉しい差し入れをいただきました。ありがとー!!
少し元気になって、川越街道から熊野町の交差点で山手通りに右折。ここからの道はきれいになり、また成願寺が少しずつ近づいているので少し元気を取りもどし、相変わらず歩いたり走ったりをしながらなんとか成願寺エイドに到着! 3時38分という未明の時間帯でした。まだ眠くなかったのですがここでカフェイン断ちを開放し、エイドにあった大正製薬のライジンというエナジードリンク(たっぷりカフェイン入り)と鹿肉入りの特製カレーをいただきました。
この鹿カレー、お店に出してもよいと思うレベルでうまかった!
当初の予定では成願寺を午前2時に出発して、34時間で完走予定。それが実際には出発は午前4時。既に2時間遅れです。制限時間内完走を目指すにはこれ以上の遅れは絶対ダメってことです。
この区間、夜中の暗い中を機械になって走っていたので写真なしです。
- 関連記事
-
- 小江戸大江戸200k ゴール!
- 小江戸大江戸200k 178km高島平エイドまで
- 小江戸大江戸200k 128km成願寺エイドまで
- 小江戸大江戸200k 91km川越に戻ってくるまで
- 小江戸大江戸200k 51.8km浄恩寺まで
スポンサーサイト