ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

小江戸大江戸の試走という名の東京観光ジョグ

先週も行ったのですが、今週も小江戸大江戸の試走。仲間と一緒に試走してもおしゃべりに夢中で、コースを全然おぼえないので、今回は一人で。でも大江戸の都心のコースは観光名所たっぷりで、冬と入っても暖かくなってきた陽射しの下でのんびり走るには良いコース。

家を出て、最寄り駅で電車を待っていると声をかけられました。ナンパ?ってなわけではなく、ランナーのお兄さん。私が持っていた地図が気になったらしい。このお兄さん、フルを2時間55分切って走る俊足ランナー! 毎年多摩川河川敷でやっているパラカップの事務局をされているそうで、シューズにリボンをつけてもらいました。パラカップは参加したことはないですが、多摩川お花見ランで何度か遭遇し、ボランティアメンバーの笑顔が印象的な大会です。
ちなみに、このシューズはおニューのHOKA Clifton2。今はなき銀座にあったアウトレットで購入したもの。小江戸大江戸の本番で使用予定で、今回はそのためし履きです。

20170212-0.jpg


今日の出発地は上板橋駅。ちなみに、今回の写真はスマホ写真を除き全て魚眼レンズで撮ってます、ベキベキにゆがんでいますがご愛嬌ってことで^^; ここから小江戸大江戸のコースになっている254号線まですぐです。

20170212-1.jpg


ここは成願寺エイド。立派なお寺で山門も立派! ちょうど左右の梅が満開で、そこのメジロが遊びに来ていて良い景色でした^^

20170212-2.jpg


東京都庁は小江戸大江殿本番では、写真を撮影するポイントになっています。当日は夜中なんだろうな。

20170212-3.jpg


東京都庁から六本木までの道すがら、表参道の繁華な通りを通ることになります。おしゃれな若者に混じっておっさんがランニングウエアにリュックを背負って走ってるのはなんだか気が引けます。六本木では、このグランハイアットホテルにある蔡國強の石も撮影ポイントになっています。この石が何をモチーフにして何を言いたいのか良く分かりませんが・・・。

20170212-4.jpg


道すがら、川津桜が咲いていました、ほぼ満開! 桜の花を見るとそれだけで嬉しくなります。

20170212-5.jpg


東京タワーはやはり格好良いですね^^ 観光客もいっぱい。ここも小江戸大江戸の撮影ポイントです。

20170212-6.jpg


東京タワーを過ぎると皇居。コシアスエイドに寄るために皇居周回コースからちょっとはずれます。それにしても日曜の皇居はランナーが多い! 昼間の時間帯はスピード系の本格ランナーは少なくて、楽しみながら仲間で走っている人が多いみたい。

20170212-7.jpg

20170212-8.jpg


皇居を抜け、日比谷の警察署から和田倉門経由で東京駅へ。本当に大江戸のコースは東京観光名所めぐりになっていて、楽しいな。

20170212-9.jpg


日本橋はがっかり名所と言いうか、高速道路の圧迫感に毎回行くたびに情けなくなります。昔からの江戸東京の中心として、金額がかさんでも高速道路の地下化を行って開放的な景観を取り戻してほしいものです。

20170212-10.jpg


日本橋を過ぎて次に向かうのはスカイツリー方面。おしなり君エイドを過ぎるとスカイツリーの真下に出ます。個人的には東京タワーのフォルムの方が好みですが、これはこれで大迫力!

20170212-10-2.jpg

20170212-11.jpg


浅草寺は相変わらずのすごい人だかり。聞こえてくるのは海外の言葉が多く、外人さんの観光のメッカと化しています。着物を着た女性も多いんですがやはりほとんど海外からの観光客。テカテカした化繊の着物をずるずるに着てたりして着物???みたいになってます^^; そうそう、浅草寺も小江戸大江戸の写真スポットだそうです。

20170212-12.jpg


鳥越神社は少し小ぶりの目立ちにくい神社。ここも撮影ポイントになっていて、ここをしっかり間違えずに通過して写真を撮らないとなあと改めてチェック。本番だとそろそろ頭がぼーっとなってきている頃だろうし。

20170212-13.jpg


東大赤門前でも写真を撮っている人がちらほらいました。ここもある意味長有名なスポットですものね。

20170212-14.jpg


後はひたすら北上して、赤羽駅経由で銭湯「テルメ末広」を試走のゴールにしましたみどり湯と並んで、ここも施設が充実し露天風呂もある良い風呂屋。すげーまったりしました。やはり走った後の風呂は最高^^

20170212-15.jpg


ということで、途中みちを間違えたりしたので計55.5kmの旅、楽しかった!

Pentax Q-7 with 03/Fish-eye
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR