ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

生麦にある朝日湯に寂しさを感じた日

20171014-0016.jpg



新年最初の銭湯は生麦の朝日湯。ここは見事な破風作りの外観、脱衣所の格天井など昔ながらの重厚さに加えて、私の好きな黒湯の天然温泉(水風呂も)があるので、好きな銭湯のひとつ。鶴見川を走った後のゴールに入りました。
今までに、何度か来たことはあったんですが、何回来ても黒湯の湯と水風呂に交互に浸かってまったりするのはいいね。

今回は午後3時の一番風呂直前に行ったこともあって、風呂屋の前には常連さんが10人以上待っていました。皆さん風呂屋同様に年季が入ってました^^; 年季というと、この銭湯はすばらしく、また普段使いの場所(脱衣所、風呂)はきれいに手入れされているんですが、やはりあちこちにほころびが・・・。脱衣所の隅の方には、忘れ去られた洗面用具が積みあがり、中庭は荒れ、その角にはごみが置かれていたり。お客さん同様に経営されている方もお年を召しておられるので、手が回らなくなってきているのでしょう。
中目黒の光明泉や武蔵小山の武蔵小山温泉などの最新の銭湯も好きですが、朝日湯のような歴史を感じさせる銭湯も好きなだけに少しさびしい思いを抱きながらほこほこになった体と共に朝日湯を後にしました。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR