2016
Jun
13
0
HOKA ONE ONEのクリフトン2でウルトラを走った話

ウルトラ界でどんどん知名度を伸ばしているHOKA ONE ONE。実は5月のGWで走った橘湾岸マラニック173km予定(実際には130km足らず)で私も初めて使ってみました。CLIFTON2っていうHOKA ONE ONEでは一番薄いシューズですが、写真のとおりこのソールのごつさです^^;
履いた感じは写真の通り。ソールが厚いのでクッション性は抜群、その分スピードは出ません。重さはあまり感じませんでした。クッション性の良さはすばらしいもので、特に下り坂でのひざに来る衝撃が如実に軽くなったと実感しました。上り下りの多いウルトラや、100km超のウルトラに良さそうとこの点では強く思いました。
一方、履き心地が特殊というか、少し表面が固め、また足の前半分が広めだと思います。私は普段Adidas、時々Asicsを履くのですが、この2ブランドで靴擦れを起こしたことがないのに、Hoka One Oneでは左足親指の底に靴擦れ、また両足親指に大きな肉刺を作ってしまいました。足型を選ぶシューズって気がします。
ということで、足に合う人にはお勧めです。でも私がもう一回買うかどうかといわれるとどうかなあ・・・。Adidasならバーゲンで5000円以下で手に入るから3足分の値段なんですよね。

- 関連記事
-
- Adidasウルトラブースト買っちゃった
- モンベルのEXライトダウンジャケットはやはり軽かった
- HOKA ONE ONEのクリフトン2でウルトラを走った話
- モンベルのウルトラライト ウインドパンツを買ったらマラニックがはかどった話
- キャタピランの上手なしめかた
スポンサーサイト