ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

OnのCloud Flyerというシューズは超ウルトラに合うのか

だいぶ前にHokaのクリフトン2というシューズを買った話を書きました。Hoka OneOneのシューズは確かにクッションが良くて超ウルトラでも足への負担は少ないのですが、いかんせん私の足には少し幅広すぎでした。どうしてもシューズで左右に足が動きがちでそのためウルトラを走るたびにマメを毎回作っていました。足幅がCやDの人には幅広すぎだと思います。ということで、3月初めの小江戸大江戸200kで使用したのはOnのクラウドフライ...
1

新しいレインウエア買っちゃった

私はバリバリのモンベラーです。だって安いし、軽いし。それにふるさと納税を使うと色々とほぼタダでモンベル製品が手に入っちゃうし。先日、モンベルの軽量雨具のトレントフライヤーとバーサライトジャケットがフルモデルチェンジされました。上着で比較すると以下の通り。トレントフライヤー新製品: 男性用:179g 女性用:162g旧製品: 男性用:215g 女性用:194gバーサライトジャケット新製品: 男性用:134g 女性用:11...
0

Ledlenser SEO 7Rっていうヘッデン買っちゃった

最近物欲が止まりません。5月の川の道ハーフに向けて、小江戸大江戸で気になったもの内、金で解決できるものは金で解決しようっていう言い訳^^買い物第一弾はヘッデン。私は今まで無名メーカーのヘッデンをウエストポーチのバンドに取り付ける「ハラデン」+Gentos閃というハンドライトの組み合わせで走っていました。 ハラデンで広めに照らして、見にくいところをハンドライトで補完するという感じです。 でも小江戸大江戸の夜...
0

第8回小江戸大江戸200k (完) まとめと小江戸大江戸完走のコツ

これが昨年と今年の小江戸大江戸の結果です。昨年に比べて2時間以上遅い結果となりましたが、私のレベルだと完走できればそれで良し。特に仕事が忙しくあまり走れなかった過去1年を考えれば満足のいく結果でした。しかし反省点がいくつかあります。1. 前半飛ばしすぎ。 小江戸を終えて川越に帰ってきたのが約12時間。91㎞を12時間というと自分の100㎞のペースとほとんど変わりません。距離が倍になるんだから100㎞より遅いペー...
0

第8回小江戸大江戸200k (8) 完走後の体調

レース後7日経った日曜日に少し走りました。関節や筋肉の痛みなどはなく、普通に走れました。ただ長い距離を走った後は毎度のことですがスピードが出ません。1㎞7分半から8分ののろのろスピードです^^;完全に元通りになるには来週かな?以下はレース後に出た様々な症状です。200㎞を超えるとこんな感じになるよという参考になれば幸いです。- 体温調節が難しくなる多分低血糖が原因だと思いますが、ゴール後少し寒いだけで全身がた...
0

第8回小江戸大江戸200k (7) 持ち物の答え合わせ

今回、小江戸大江戸で使用した持ち物と反省点です。 〇をつけたものは正解、△、×を付けたものは反省点ありです。ウエア:〇ファイントラックのフラッドメッシュ:気温差があり汗をかく機会が多かったがフラッドメッシュのおかげでべつときが少なかった△アンダーアーマー長袖:コールドギアと呼ばれる寒さ対策用長袖。厚手だが首回りがジップアップになっており、暑いときはジップを下げ更に腕まくりで対応。でもやはり今回には暑...
0

第8回小江戸大江戸200k (6) ゴールまで

高島平のエイドからゴールまでは26㎞、いよいよ終盤です。26㎞って普通に走っていると2時間半から3時間、そんなに長くないイメージですが、178㎞を踏破してきた身にとっては、やはり長い。なんせすべて歩きですから。高島平を出ると痛みに変わっていた両足裏のマメと右足親指の爪の状態が更に悪化、一歩一歩にズキズキ痛みが出るようになりました。でも仕方ないのでとにかく歩きます。荒川河川敷に出る手前で、別のラン仲間が応援...
0

第8回小江戸大江戸200k (5) 178km高島平まで

成願寺を出るといよいよ大江戸コースの一番華やかな部分、東京観光地巡りコースです。次々に目的となる場所が出てくるので、楽しく走れる区間です。さて、午前3時も過ぎ眠気もピーク。ここらでカフェインを取って昨年同様に中盤ダッシュ!と思い成願寺を出てすぐにレッドブルを投入しました。これでしばらくかっ飛ばすぜ! でも、あれあれ? いつまでたっても昨年のようなパワーが出てこない。眠気は消えたんですが、元気いっぱ...
0

第8回小江戸大江戸200k (4) 128km成願寺まで

さて、ここからが正念場。皆が一番つらいという成願寺までの37㎞。もちろん私も嫌いです。夜中で寒くて、殺風景な一本道。ひたすら淡々と走り続けるのみです。でも去年もレースで走り、試走もしているので後どれくらいでどこに着くのか分かっているだけでも気が楽。時々コンビニ+トイレ(お腹が緩いので大きい方)に寄りながらひたすら前に進みました。118㎞地点あたりにあるドン・キホーテで昨年同様、ラン友が私設エイドとして...
0

第8回小江戸大江戸200k (3) 91km川越に戻ってくるまで

小江戸大江戸200kのコースは川越をスタートし、91㎞で一度川越に戻り、その後大江戸コース113㎞を走ります。50㎞を超えてくるとそろそろ疲労も大きくなり、足が重い。まあ当然なんですが^^; で、しんどくなってくるとどんどん不安になってきます。今こんなにしんどくて本当に200㎞も走れるの?って。小江戸の後半52㎞から91㎞はずっとこの疲れと完走への不安で悶々しながら走っていました。というより、走ったり時々歩いたり。こ...

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR