ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

カフェイン抜き

カフェイン抜きってのをやっています。佐渡島を走った時の経験で、カフェインを抜いておくと夜中に眠くなった時に缶コーヒー1本でシャキッと目が覚めます。効果は数時間続くので夜中に走るレースでは効果覿面! 橘湾岸マラニックの準備として始めました^^それに年に一度くらいカフェインを体から抜くのも悪くないと思いませんか?でも、これが結構大変。月曜から開始して4日目ですが昨日から絶賛頭痛中です^^; バファリンのお世...
0

花盛りの時期のジョグは気持ちいい!

今回はカメラ片手に鶴見川の上流に向かってジョグったので、写真ブログ風。今の時期は目に入る景色がどれもきれいでこういうのんびりジョグが楽しい!住んでいるマンション前のサツキツツジは花盛りヘラオオバコも花盛り。この宇宙ステーションのような花、好きです^^小机を過ぎると景色もぐっと田舎に鴨居ではフジがきれいでしたコイノボリも気持ちよさそう市ヶ尾ではタケノコの無人販売。結構良い値段してました7枚目:モッコウ...
0

ウルトラマラソンのフロー(ゾーン)って?

こんな記事を見つけました。「160kmを走破するウルトラランナーの「闘志」を日常生活に応用せよ」確かに100㎞走るときとか、走る以外の事は何も考えないよね。エイドの食事とか後何キロ頑張ろうとかそういうことしか頭にない。ウルトラが好きなのって、景色を楽しめるとかだけじゃなくて、その時その時に集中している時間が好きなのかなとちょっと重いました。...
0

橘湾スーパーマラニックの案内が来た!

橘湾スーパーマラニックの案内が届きました!173kmの部門に出場します。 手作り感満載の資料で、走るコースが詳細に記されているのですが少し見づらい。別途地図を購入して予習しておきたいと思います。それにしても資料での開催日時に誤植が多くて、レースの日時が少し不安になっちゃいました^^;...
0

モンベルのウルトラライト ウインドパンツを買ったらマラニックがはかどった話

このパンツを何に使うかって? 普通にパンツとして使用します(笑)。私の好きなジョグというかマラニックは、景色の良さそうなコースを考えて、ゴールは銭湯かスーパー銭湯。着替えを背負って走り、風呂に入っておいしいものを食べて(ついでにぷはーってして)家に帰るというものです。これ、夏場は下着とTシャツ、短パンさえ着替えとして持てば良いけれど、冬場とか荷物が増えて大変なんですよね。少しでも軽量化できればと思い...
0

お花見ジョグ

せっかくの休日の今日は最後の花見ということで、多摩川は羽村堰まで行ってジョグしてきました。ちょうどお祭りをやっていて、お神輿が川渡りしていたり、チューリップが満開だったりと壮観でした。ジョグしながらだと色々な場所の桜を楽しめるので、こういうのんびりジョグをしている時に走っていて良かったなと実感します^^桜も羽村から福生にかけてはまだまだ満開。暖かい川沿いをのんびり桜を眺めながら走る良い休日になりま...
0

ウルトラ仕様度チェック

柴又100Kの公式サイトに「~今日から始めるウルトラトレーニング2014~」という特集記事があるのを見つけました。8回にわたって、ウルトラマラソンを初めて走る人向けのトレーニング方法を紹介しています。私にとってウルトラマラソンの魅力の大きな部分が走りながらの観光なので、柴又はあまり(というか全然)そそられない大会ではあるのですが、この記事は色々参考になることがありそうです。第一回に「ウルトラ仕様度チェック...

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR