ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

今年のラン総括

今年出走したレース一覧です。ハーフ、フル、ウルトラと健康に楽しく走ることができました。お財布の問題も含めてここ数年の年間レース数は8-10くらい。それぞれいろいろな出会い・再開がありました。また、レースで走るのも楽しかったけれど、レース前の練習だったり、企画ランだったり、遠征だったりでラン仲間と一緒にワイワイしたのがやはり素敵な時間でした。ご一緒いただいた皆様、本当にありがとうございました。来年も楽し...
0

今年入った銭湯、温泉の総括:: ラン後の風呂は気持ちいい!

今年行った風呂屋の総括。結局外風呂(ジムの風呂除く)は49回、43軒でした。走ってゴール後の風呂ってのは本当に天国です^^ 写真は行った銭湯のうちの数か所(不動湯/辻堂、東京園/綱島、天神湯/北品川、松の湯/中延)●東京都内- 調布弁天湯:御嶽山駅すぐの温泉銭湯。マンション銭湯だけれども清潔に保たれた店内が気持ち良い。- 常盤湯(五反野):湯船が一人用に細かく仕切られている不思議な造り。少し大きめの湯船は水...
0

香港に遊びに行ってました

実はまだ勤務先の夏季休暇をとっていなかったので、遅めの夏季休暇?ってことで妻と一緒に香港に食べ歩きに行ってました。飲茶や中華、香港ワンタンメンなどなどたらふく食ったのは当然ですが、一応香港でも少しだけ走りました。やはり、海外に行ったら少しだけでも走って、GPSの記録に足跡を残しておきたくなります。それに走って周囲を見ておけば土地勘もつきやすいしね^^...
0

ランニングログを記録するサイトの比較

世の中にはいっぱいスポーツ関連のログを保存できるサイトがありますよね。Runkeeper, Nike+, Runtastic, Endomondo, Strava, Sport Tracks Mobile, Garmin connectなどなど皆さん何を使っていますか?以前、「色々な機材で記録したランニングの記録をまとめる」という記事でTapiriikというサイトを紹介しました。このサイトを使えば、Nike+とRuntasticを除くほぼすべての大手スポーツログサイト(フィットネスサイトと言うのかし...
0

屋内ランでのGarmin Fenix2の距離把握

新しいおもちゃを手に入れて嬉しがって、またまたFenix2の話題です。この時計、加速度センサーがついているので、屋内のGPSが補足できないところでも距離が測れるということで、さっそくやってみました。トレッドミルで、時速8㎞(7分半/㎞)から、1㎞ずつ、時速9㎞(6分40秒/㎞)、時速10㎞(6分/㎞)、時速11㎞(5分17秒/㎞)、時速12㎞(5分/㎞)まで上げていく設定。走った距離はちょうど5㎞。で、結果は表の通りです。ダメダ...
0

Fenix2のGPS精度

一昨日届いたFenix2 Special ediationを早速ランで使ってみました。ハートレートモニターの接続とか、画面設定を色々いじれるとかはまあ当たり前で、思った以上に直感的に作業できます。まず、金曜夜に都内の銀座4丁目を含む繁華な通りを走った結果は、こんな感じ。やはり高いビルでGPSのブレが大きく出ている感じです。結果、13.5㎞前後のランなのに14.2㎞の結果となりました。Garminのフォーラムを見ているとFenix2のGPS精度があ...
0

Garmin Fenix 2が到着しました!

ようやく到着しました、Garmin Fenix 2!11月24日にebayでポチって、到着まで2週間半。発送履歴を見るとアメリカ西海岸からはるばる東海岸に運ばれて、そこから空輸だったようです。なぜFenix2なのか、Fenix3じゃないのか? ランニング以外で何に使おうとしているかについては、前回の記事を参照にしてください。「Garmin Fenix 2をポチっちゃいました」同梱品は、本体、薄いマニュアル(当然日本語はない)、布製ベルト、充電用ケ...

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR