ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

ようやくグレートレース見ました

NHKで放映があると必ず見るようにしているのが「グレートレース」。今回は『超高速!サバイバル沖縄200㎞』という題名で今年1月に行われた沖縄での200㎞レースの模様を伝えています。本放送で見逃してしまったので、再放送を録画してようやく見ることができましたなんせ200㎞のロードレース、この距離なら自分でも5回完走したことがあるだけに出場している選手たちへの感情移入というか、思い入れというかが入りやすくて、ワクワク...
0

散々な一か月

前回書き込みをしてから1ヵ月近く経ってしまいました。本当はすぐにでも宮古島ワイドーの報告を終了しているはずだったんですが。以前も書いたように、宮古島の1週間前1月11日にノロを発症。39度以上の発熱と嘔吐下痢で3日間絶食し、通常の食事に戻ったのはレース前々日。やはり体力が戻っていなかったのか宮古島では100㎞は完走したものの制限時間に間に合わず。この時、やはり無理したのか40㎞過ぎからずーっと左腸脛が痛んでい...
0

川の道フットレース 当たっちゃいました

申し込むまでは、「申し込み多数だと抽選だし、当たらないかもしれないし」と気楽なんだけれど、こうやって出走できるのが確定すると、ものすごーく不安! 完走できるのか、それ以前に自分はこのレースに出るだけの努力をしてきたのか? と。今年は初出場で320㎞でリタイア。色々反省点も見つけたけれど、反省を生かして努力できていたかは甚だ疑問。でも出走できる以上やるっきゃないよね。あの独特の雰囲気というか空気を最後...
0

ジョグノート後の移転先を考える

 先般のジョグノートのサービス終了というショッキングなニュース(といっても予想できたことですが)を受けて、Jognote内に「ジョグノート後の移行先を考える」(https://www.jognote.com/communities/3606)というコミュニティーを作って、ジョグノート難民ができないように努力しています。色々検討していてもやはりstrava (https://www.strava.com/)が妥当かなと思います。既に多くのジョグノート仲間が移住を開始してい...
0

緊急! Jognoteが来年3月で終わってしまう!

私が走り始めた時から記録をつけていたJognote。多くのラン友と知り合ったJognoteが来年3月末でサービス終了とのこと。私の全ランの記録、その時の気持ちが記され、またラン友のコメントが入ったJognoteは宝物で、無くなるのはものすごく悲しい。でも、ちょうど1年前に書いていたように、Jognoteは負け組。遠くない将来に無くなってしまうことは簡単に予想できる未来でした。でも悲しい。Jognote側では、しっかり CSVやJSON形式で...

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR