ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

超ウルトラの前半は遅くともゴールできる?

第11回小江戸大江戸200Kを走って、疑問に思いました。自分は51.8㎞地点の浄恩寺の時点で出走369人中299位、次の唐子エイド(72㎞)では285位でした。200㎞強のレースで完走するだけなら、前半の順位って気にしなくて良いのでは?と。ということで今回の小江戸大江戸の浄恩寺と唐子エイドでの順位と完走率を表にしてみたのがこの表です。レース全体の距離の四分の一地点、浄恩寺で150位以内に入っていると完走率は70%以上あり、三分...
2

ウルトラマラソンの高低差

「ウルトラマラソン大会高低差一覧」を記事にされている方がいました。これって多分、某2chのウルトラマラソン板に張られている情報のとりまとめだと思いますが、大体信用できる情報だと思います。高低差1500mを超えてくるとしんどいレース、1000m以下だと初心者向きって感じでしょうか。それにしても淀川および柴又の河川敷ウルトラの平坦ぶりには改めて目を奪われますね^^さてさて、私は夏場に入り暑さから逃げて山を走ったり...
0

カフェイン抜き

カフェイン抜きってのをやっています。佐渡島を走った時の経験で、カフェインを抜いておくと夜中に眠くなった時に缶コーヒー1本でシャキッと目が覚めます。効果は数時間続くので夜中に走るレースでは効果覿面! 橘湾岸マラニックの準備として始めました^^それに年に一度くらいカフェインを体から抜くのも悪くないと思いませんか?でも、これが結構大変。月曜から開始して4日目ですが昨日から絶賛頭痛中です^^; バファリンのお世...
0

ウルトラ仕様度チェック

柴又100Kの公式サイトに「~今日から始めるウルトラトレーニング2014~」という特集記事があるのを見つけました。8回にわたって、ウルトラマラソンを初めて走る人向けのトレーニング方法を紹介しています。私にとってウルトラマラソンの魅力の大きな部分が走りながらの観光なので、柴又はあまり(というか全然)そそられない大会ではあるのですが、この記事は色々参考になることがありそうです。第一回に「ウルトラ仕様度チェック...
0

ウルトラマラソンでは年取ってもまだまだ若いもんには負けない?

ウルトラマラソン関連の論文シリーズ第4弾です。「Age-related changes in 100-km ultra-marathon running performance」(100㎞ウルトラマラソンのパフォーマンスに対する年齢の影響)今回は年齢と100㎞レースのタイムの関係。第1回と同じスイスで行われる「100 km Lauf Biel」っていうレース(非常に歴史のあるレースのようです。日本のサロマみたいな位置づけ)の1998年から2010年までのレース結果からのデータだそうです。完走...

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR