ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

第7回津南ウルトラマラソンを走ってきました (2)

津南ウルトラマラソンの売り文句の一つが「ビュッフェ式の豪華なエイドステーション」。第1エイド(メインエイド)がスタートのホテルなので、ホテルシェフが作ったお料理がエイドで提供されます。カレー、焼きそば、から揚げ、コールスロー、牛丼、角煮・・・と本当に種類も豊富。私は、キノコ汁、カレー(牛丼用の牛乗せ)、牛丼、マーボー丼(2杯、1杯は角煮乗せ)をいただきました。また前回書いたように第2-第4エイドもあり、...
0

第7回津南ウルトラマラソンを走ってきました (1)

このブログを長期間ほったらかしにしていたのは何故か。コロナの影響で走れるレースがなかったのもありますが、意気消沈していたのもあります。昨年から3レース続けて完走できていませんでした。昨年5月の川の道は320㎞でリタイア、今年1月の宮古島100㎞は完走するも時間オーバー。そして小江戸大江戸は204㎞どころか51㎞でリタイアと3連敗! このまま長い距離走れないんじゃないかと心配していました。特に今年の2レースは腸脛靭...
0

反省しきりの第30回宮古島ワイドーマラソン その3

一か月以上前の宮古島ワイドー報告の続きです。ほんとこの1ヵ月は散々でした・・・。80㎞を過ぎてもまだ完走できそうなギリギリの時間。残り3時間9分で20㎞、これならなんとかなるかも!キロ9分で残りを動けば間に合う!痛む左腸脛をだましだまし、平坦地は走る、上りは歩く、残念ながら下りも腸脛が痛むので歩くを繰り返して前に進みましたが、宮古島ワイドーのコース、80㎞以後は海岸線沿い。上り下りがずーっと続く道で、足の痛...
0

反省しきりの第30回宮古島ワイドーマラソン その2

(池間大橋からの海はコバルトブルーできれい!!)30km手前から既に疲れていた自分。とりあえず完走を目指し、いつものペース(キロ6分20秒~30秒)で走る。でも30㎞過ぎからペースが落ち始め、無理してペースを上げようとしたためか、最近痛むことのなかった左腸脛が痛みはじめ、更にペースダウン。40㎞手前から池間大橋を渡り、渡り切った地点がほぼフルの距離。足を引きずりながらなんとか折り返して46.5㎞のレストステーショ...
0

反省しきりの第30回宮古島ワイドーマラソン その1

ウルトラマラソン、なかなかうまく走れません!今まで100㎞は11回挑戦し、坐骨神経痛でリタイアした1回を除き、10回完走。200㎞超は4回完走していますが、100㎞を時間内完走できませんでした。制限時間14時間のところを14時間13分、反省しきりです。事の起こりは、レースの1週間前。レース1週間前の30㎞走でもしようかと着替えを終えた時に急にお腹が痛くなりました。それからは下痢+吐き気の連続、夜には39度超の発熱もあり、完...

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR