ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

橘湾岸スーパーマラニックの完走証が届きました

レース終了後2ヶ月でようやく完走証が届きました。手作りでされているレースに、人力でのデータ取りまとめ、完走証発送ですから時間がかかるのは仕方がありません。2ヶ月ぶりにコースを思い出しながら完走証を眺めました。今回は173km予定が暴風雨警報のため、129.8kmに短縮されたので、次回しっかり173kmを完走したいなあ。...
0

橘湾スーパーマラニック その5(総括)

橘湾岸スーパーマラニック173㎞の総括です。実際には暴風雨警報で129.8㎞に短縮されましたが^^;まず、コースを短縮してでも大会を開催していただいた主催メンバーに感謝です。エイドやボランティアの再配置、スタート時間変更の周知、コース案内の白線の再描画などなど、コース短縮するだけですごく労力がかかったと思いますが、その中で開催いただいたきありがとうございました。コースは短くなったとはいえ129.8㎞(スタート時は...
0

橘湾スーパーマラニック その4(ゴール後)

ゴールの小浜温泉って、九州でも指折りの温泉街。それも熱量(源泉温度X湧出量)日本一を謳うくらいで温泉街はあちこちで湯気がもうもうと出て、温泉のほとんどが源泉かけ流し。素晴らしい温泉街です。私がここを訪れるのは25年ぶりくらい。相変わらずの鄙びた雰囲気の中にも日本一の長さの足湯「ほっとふっと105」が出来ていたりして、散歩していても落ち着きます。ゴール当日は小浜名物のひとつ、小浜ちゃんぽんに待望のビール!...
0

橘湾スーパーマラニック その3

ゆっくり1時間、茂木ぶらぶらのチェックポイントで休んだので再出発です。でもスタートして200mくらいで道にランナーが立っていました。道が分かれていてどっちが正解かわからない^^; 私もわからなかったので、後続を待つことに。実は私、前半でコースアウトを1回やっちゃっているんです。数百メーター過ぎたところで後ろの方から「そっちじゃないよー」と声をかけてもらって気づきました。夜中のヘッドライト走行で変なところに...
0

橘湾スーパーマラニック その2

いよいよ173㎞から127㎞に短くなった橘湾スーパーマラニック L部門のスタートです。本来は走力に合わせて7時、10時、13時、14時のスタートで、ゴールは翌日17時まで。制限時間がそれぞれ34時間、31時間、28時間、27時間となります。私は10時スタート予定だったのが、18時に順延されていました。多分18時(本来の10時スタート)が一番人数が多いのかな? 物好きがいっぱい! GWには萩往還、川の道、天竜川など超ロングのレースが...

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR