ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

昔ながらのゲートルが超ウルトラマラソンの役に立つ

久しぶりのアイテム関連の話です。レースの準備をしている中でまだ紹介していないことに気が付きました。今回紹介するのはゲートルです。よくランニング用に売っている”ゲーター”ではなくゲートル。幅7-8㎝の布をぐるぐる巻きつけて使うタイプの昔の軍隊で使っていたようなアレです。私は2年前に買ってから、超ウルトラマラソンに参加するときの心の平安用に持っていくようにしています。レース後半に片足分をバッグに入れておくと...
0

Hoka OneOne Clifton Edgeを買っちゃった!

(3週間ほど前に夜明けのこの景色を見たような^^)昨日は天気が良かったので横浜に海でも見に行こうとスタートしたけれど風が強い! もろに向かい風で前に進まないので早々にあきらめて逆方向へ。麻布十番から大江戸コースに入って、東京タワーや東京駅を見ながら御徒町へ。結局ゴールは御徒町のアートスポーツ。我が家からちょうど30㎞、休日ののんびりジョグに良い感じ^^次のレースを言い訳に新しいシューズ、ホカ のクリフト...
0

ファイントラックの代替品を買ってみた

小江戸大江戸が終わって2週間近く、次のレース、「川の道」がだんだん近づいてきて頭の中に占める割合が増えてきています。前回は320㎞でリタイアでした、今回はなんとか完走したい!ということで、川の道対策グッズを少しずつ買い始めました。今回はレース中のインナー。川の道では510㎞のコース中にレストポイントは3か所、5日半走り続ける間に3か所ということは、同じ服装で1-2日は走り続けることになります。結構昼間は暑くて...
0

OnのCloud Flyerというシューズは超ウルトラに合うのか

だいぶ前にHokaのクリフトン2というシューズを買った話を書きました。Hoka OneOneのシューズは確かにクッションが良くて超ウルトラでも足への負担は少ないのですが、いかんせん私の足には少し幅広すぎでした。どうしてもシューズで左右に足が動きがちでそのためウルトラを走るたびにマメを毎回作っていました。足幅がCやDの人には幅広すぎだと思います。ということで、3月初めの小江戸大江戸200kで使用したのはOnのクラウドフライ...
1

新しいレインウエア買っちゃった

私はバリバリのモンベラーです。だって安いし、軽いし。それにふるさと納税を使うと色々とほぼタダでモンベル製品が手に入っちゃうし。先日、モンベルの軽量雨具のトレントフライヤーとバーサライトジャケットがフルモデルチェンジされました。上着で比較すると以下の通り。トレントフライヤー新製品: 男性用:179g 女性用:162g旧製品: 男性用:215g 女性用:194gバーサライトジャケット新製品: 男性用:134g 女性用:11...

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR