ウルトラマラソン始めました

ウルトラマラソンの練習、小道具、レースの紹介を含めて楽しく長い距離を走る情報をシェアします。

0

ブログを移転します

突然ですが、本ブログを移転します。移転先は下記です。https://akinoponn.hatenablog.com/今後はこちらをブックマークくださるようお願いします。...
0

川の道フットレース 2021 持ち物リスト

前回の川の道フィットレースでも大荷物になりましたが、今回は更に寝袋が追加され、預け荷物が大きくなってしまいました。でも厳選して預け荷物を軽くするより備えあれば憂いなし、規定の60Ltの範囲内で予備を含めてできるだけ念を入れて荷物を持って行きました。今回もほぼ正解で、背負って走った荷物で使わなかったのは防水オーバーグローブぐらい。これも夜中に雨が降ったら使用していたでしょうから持って行ったのを後悔して...
0

川の道フットレース 2021 その9:リタイアは計画的に

前回、レースが終わって何か買いたくて仕方ないと書きましたが、早速ポチってしまいました。買ったのは「MYTREXのミニマッサージガン」。これで腸脛の頑固な疲れ、痛みやふくらはぎの張りもなんとかなるかな? 届いたらレビューします^^飯山でリタイアを決めたのが5月3日の22時50分。この後、まずは川の道フットレースの大会本部に連絡し飯山でリタイアの旨を告げ、また預け荷物は着払いで自宅に送付いただくようお願いしました。...
0

川の道フットレース 2021 その8:夢と現実のさなかで彷徨う

川の道フットレースへの参加記念に自分に何か買いたいなと考えています。何かと理由をつけて買い物をしたがる悪い癖ですが^^; 久々にカスタムインソールを作るのも良いな。(レース中に記したCP毎のタイム表。川の道フットレースでは各CPに誰かいるわけではなく、自分でチェックポイントについたらタイムを記入します)CP17:浅野交差点に到着したのが18時58分、再びの夜間走です。4月30日にスタートして4日目の夜、この間に10時...
0

川の道フットレース 2021 その7:レース中にシューズを買う^^

長いレースを走った後はしばらく気楽です。月間XX㎞とかの制約もなく、走りたいときに走りたいスピードで走るだけなので。やはり「走らなきゃ!」の呪縛に囚われているということですね。善光寺の前後あたりから気になっていたのが、ハーフ=251㎞のランナー。小諸を朝9時にスタートしてそろそろ抜かしてくるはず。今年は話題の超ウルトラのシンデレラ:仲田光穂選手が走るというので、私を含めフルのランナーは彼女がいつ追い越し...

プロフィール

あきのぽん

Author:あきのぽん
昔から運痴と呼ばれ続けて50年余。
あれだけ「走って何が楽しいのかわからん」とバカにしていたその馬鹿にいつの間にかになり、気が付けばウルトラマラソンを走っていました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR